時間がくねくねしてなくてよかった

答えは人それぞれですが、何かを考えるきっかけになるようなブログを目指してます

プライドを持つことについて

最近よく「早いうちにプライドなんか捨ててしまった方がいい」と言った文章や言葉に触れる 塾で働いてくれてる大学生と付き合ってると、プライドが高い人の方が圧倒的に魅力を感じるし、自分を持っていていいなあと思う 孤独に自分を高めてきた人が、確かな…

桜と牡丹について

日本人は移り変わる四季やすぐに散っていく桜を好む しかし、日本人は長く続く天皇制や長寿の企業など、継続することが価値だと教えられて育つ 最近読んでいる小説には日本人は儚く散る桜を好み、漢人はつぼみがほころび始めても咲くのに時間がかかるが一度…

魅力ある人とは

塾の講師には大きく分けて2つのタイプがいる 実力がある人とコミュニケーションが優れている人 初めは天秤で吊り合うと思っていたが、はっきりと違いが見えてきた 自分の実力を上げようとしてきた人と他人に合わせてコミュニケーションを意識してきた人 コ…

就活中の人へ

塾で採用をしていると思う タイミングは結構重要だと 企業は猫の手も借りたい状況に陥ることが多々あると思う。人が急に何人か辞めたり伸びたりした時に そんな時は誰でもいいから入って欲しいと思う だから根気よく応募したら引っかかるところはいずれ見つ…

当事者にさせる重要さ

車を買って荷台を寝室にしてから毎週末に海老名SAにて車中泊を行い翌日の朝から登山するようなことを相変わらず繰り返している 神奈川県の公立高校受験が終わり、無事みんな第一志望合格を勝ち取った 塾を始めたばかりの頃は、自分で何から何まで決めてしま…

具体的事象と本質の関係について

昔から、具体的な事象に興味が持てなく、固有名詞思い出せないということが多かった 具体的な事象にフォーカスすればするほど本質から遠ざかる しかし、本質を理解するには一つ一つの具体的事象から考察するしかない 具体的というのは、自分の周辺で起こるこ…

哲学書を読む環境について

最近、休日に海老名SAで車の荷台で読書をするということが日課になっている。ダイハツのハイゼットカーゴの荷台に厚さ10センチのセミダブルマットレスをぶち込み荷台は完全に寝室と課しているが、かなり快適だし読書空間として完全に整っている 読書は環境…