時間がくねくねしてなくてよかった

答えは人それぞれですが、何かを考えるきっかけになるようなブログを目指してます

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

嘘と反抗期について

子供のことを考えて、導くために親は見えない糸で引っ張るだろう 見えない糸に気がついた子供が「見えない糸で引っ張っていたの?」と言ったような意味の質問をしてきたら「違うよ」とやはり親は嘘をつき、次なる見えない糸で引っ張るかもしれない やがて子…

哲学ができるタイミング

哲学ができるタイミングを考えてみた 暇なとき 自分が世の中の役にたってないと感じるとき 新しい発見ができているとき とにかく行動しているとき ストレスが溜まったとき 満たされたとき 人生の幸福には浮き沈みが必要なのかもしれない。学生のときアルバイ…

人生の照準

人が旅に出るのは好奇心からで、好奇心とは神がつくったこの世界を人間が理解しようとする理由から生まれる感情だろう 人間の生は時間が限られているので、その限られた時間でこの世の中がどうなっているのか、そんなことを知りたいと思うのは人間の本能であ…

学ぶことについて

今日、塾の生徒に数学を教えていて、線分と垂直二等分線について説明した その生徒は線分と垂直二等分線の意味も分からず数学の問題を解こうとしていた だから「今日は少なくとも線分と垂直二等分線の意味だけは覚えて帰りなよ」と伝え、彼はしっかり覚えて…

甲子園について

仕事が休みなのでひたすら昼間から甲子園を見ているがやはり面白い 甲子園球児という統制されている存在から生まれる心地よさというか 規律を守り忠実で誠実で やはり日本人として遺伝子的に響いてくる何かがあるのだろうか www.mapp.jp

一貫性について

塾で講師として働いた期間と教室長として働いた間に名前に「矢」のつく生徒に2人出会ったが、二人とも非常に個性的で飛び抜けて才能を感じる 私が「矢」という字に抱くイメージは、「力つきるまでまっすぐに飛んでいく」というものだが、そんなイメージから…

ネット動画について

2002年の夏頃に大学のゼミの教授が「ネット動画はすごい。パソコンから世界中の日常を観ることができる」と一人騒いでいたが、20年後のいま世界中がその世界に夢中になっている インターネットの発達により生活は一変したが、悪いことばかりではなく、や…

イノシシが面白い

イノシシが面白い イノシシに関する文献などを読み始めているが、情報が少ない とある本によれば、猿や鹿に比べて生態を調査する研究者の人数は10−20分の1ほどなのだという。つまりほとんど研究対象にはなっていない 猿などと比べて群れで行動しないの…

う●こみたいな大学生が多い

塾に面接に来た日本の未来を担う大学生がポンコツばかり まともだなあと思えたのはこれまで面接した10人の中で一人だけ。すごくしっかりバイトしてくれてる 日本は間違いなくやばいですね

近所で見つけたクッキー

近所の自動販売機で売られているのを発見し思わず購入。200円 思わずアフリカのベナンで訪れたディズニーランド風の遊園地を思い出した 本家のクリームが挟まっていないバージョン クッキーだけだが結構美味しい

塾の優秀な生徒について

サッカーのクラブチームに所属して全国大会の一歩手前までいった中3の生徒が塾にはいる 彼は新規開校で初めて塾に入ってくれた生徒 偏差値70の高校進学を目指していて、まさに文武両道 今日はサッカーが休みの日なのだが、私の鬼リスニング講座3時間も含…

狩猟免許を取ることにした

狩猟免許を取ることにした 今日、脱サラして農業ビジネスを始めようと勉強している塾の講師の方と話をして、イノシシに畑が結構荒らされる、ということを聞き、農家の人とイノシシ狩り契約ができるのではないかと思いついた。その講師の方によれば、猟師免許…