時間がくねくねしてなくてよかった

答えは人それぞれですが、何かを考えるきっかけになるようなブログを目指してます

2023-01-01から1年間の記事一覧

好奇心について

決めたことはやり通せという呪いがある。そんなことは無視して、やりたいことをやった方がいい しかし、呪われた人間同士の共感という心地よさは得られるかもしれない でも、それは人間の根源的な本能の欲求ではないだろう 美徳とされている協調などというの…

国語の授業で

「あなたが今食べているのはボンゴレビアンコって言うのよ」 このような一文が村上龍の小説には登場する 先日、塾で子供に国語を教えていた時に、ふと村上龍の小説の文章を思い出し、授業で子供に教えた 読んだときはすごい文章を書くなあと思ったものだった…

マニュアルとか厳しさがマネージメントに必要な理由について

私は大手の学習塾で教室長として働いているが、本部主催の研修には一切参加していない。会社からは参加しろと言われているが無視している 最近、マニュアルの重要性や、厳しさの重要性をひしひしと感じる。 マニュアルを無視して自分でやっていると、なぜマ…

後悔していると教育は反面教師になる

今日、塾の講師が「ギャンブルは若いうちにやっておけ、自分で金を稼いでからハマると大変なことになると親から教えられているんです」と言っていた その時に思った なんて具体的な指示を含む子育てなんだろうと そしてやはりこう思わざるを得なかった 「絶…

最近について

塾で働き始めて家と塾を往復し忙しくも非常に単調な日々に忙殺されている 一応、この時の記憶としてここに残しておきたいと思い適当に記事を書いている 先日、塾で働いてくれている講師の人を集めてささやかな食事会を開き、久しぶりにダハブゲームをした(…

後悔について

よく「後悔いないために」という言葉を聞く おそらくそんなことは不可能で、「私は後悔していない」という人ほど後悔しているものだと思う 本当に後悔がなければ成長もない 人生の途中に大きく後悔した人ほど、満足のいく人生を生きれるのではないかと思う …

謙虚になることについて

謙虚になることは成長が止まることだとばかり考えてきた 誰かの価値観に染まってしまい、押さえつけられた状態になるのではないかと 塾を経営している会社の社長と大げんかを繰り返したが、向こうから真剣に向き合ってくれ、まだ継続しようかと思えた スラム…

プライドを持つことについて

最近よく「早いうちにプライドなんか捨ててしまった方がいい」と言った文章や言葉に触れる 塾で働いてくれてる大学生と付き合ってると、プライドが高い人の方が圧倒的に魅力を感じるし、自分を持っていていいなあと思う 孤独に自分を高めてきた人が、確かな…

桜と牡丹について

日本人は移り変わる四季やすぐに散っていく桜を好む しかし、日本人は長く続く天皇制や長寿の企業など、継続することが価値だと教えられて育つ 最近読んでいる小説には日本人は儚く散る桜を好み、漢人はつぼみがほころび始めても咲くのに時間がかかるが一度…

魅力ある人とは

塾の講師には大きく分けて2つのタイプがいる 実力がある人とコミュニケーションが優れている人 初めは天秤で吊り合うと思っていたが、はっきりと違いが見えてきた 自分の実力を上げようとしてきた人と他人に合わせてコミュニケーションを意識してきた人 コ…

就活中の人へ

塾で採用をしていると思う タイミングは結構重要だと 企業は猫の手も借りたい状況に陥ることが多々あると思う。人が急に何人か辞めたり伸びたりした時に そんな時は誰でもいいから入って欲しいと思う だから根気よく応募したら引っかかるところはいずれ見つ…

当事者にさせる重要さ

車を買って荷台を寝室にしてから毎週末に海老名SAにて車中泊を行い翌日の朝から登山するようなことを相変わらず繰り返している 神奈川県の公立高校受験が終わり、無事みんな第一志望合格を勝ち取った 塾を始めたばかりの頃は、自分で何から何まで決めてしま…

具体的事象と本質の関係について

昔から、具体的な事象に興味が持てなく、固有名詞思い出せないということが多かった 具体的な事象にフォーカスすればするほど本質から遠ざかる しかし、本質を理解するには一つ一つの具体的事象から考察するしかない 具体的というのは、自分の周辺で起こるこ…

哲学書を読む環境について

最近、休日に海老名SAで車の荷台で読書をするということが日課になっている。ダイハツのハイゼットカーゴの荷台に厚さ10センチのセミダブルマットレスをぶち込み荷台は完全に寝室と課しているが、かなり快適だし読書空間として完全に整っている 読書は環境…

埋もれることについて

塾で働いていて最近思うが、目立とうとせず埋もれていたい子供が多いように感じる さらに最近思ったが、人間は上を目指すよりも平均値、中央値を目指す方が幸せなのではないかと 上や下に振れれば振れるほど、人と共感できる機会は減少していく 人と分かりあ…

最近変えたこと

仕事のストレスか不健康だなと感じていたので色々と変えてみた まず車を買った。ダイハツのハイゼットカーゴという軽バンで、荷台はそのまま寝室にしている。登山などの前泊の際に使用したり、車で本を読み時などに使うためにそのようにした。 食べ物を変え…

決めつけと仮説について

決めつけではなく仮説でなければならない、かもしれない

最近思うこと

最近、塾の生徒と喋っていて思うが、日本人はさらに空気を読む人種になってきている。明らかに世界的にみて変わっていると思う おそらくは、日本の「世間」という恐ろしい「仲間はずれ主義」により、寂しさに耐えられないと人の気持ちばかり考えて、そして均…

自信について

人は人の価値観で出来るかぎり生きている 世間とか他人の評価など気にせず、それこそ根拠なしに自分に自信を持っていればいいし、その方が人生うまくいく

塾の生徒について

塾にすごい生徒がいる 中2の終わりに塾に父親と塾に相談に来たやつで、何も勉強などしていなくて成績は最悪 中3の6月に受けた模試では第一希望の公立高校に判定はF(要検討)でつまり「やめておきなさい」というもの しかし、その生徒は10月の模試でE判…