時間がくねくねしてなくてよかった

答えは人それぞれですが、何かを考えるきっかけになるようなブログを目指してます

プログラミングは基礎教養

プログラミングを初めてみたが、これはやはり教養に他ならない。2020年から小学校でプログラミング的思考の教育が導入されるのも納得だ。コードを書く技術であるのは間違いないが、考え方を学ぶのにかなり有効な手段であることも間違いない。数学や英語のように学校科目に取り入れていいレベルというのに納得。可能性を与えるという意味では。老人のボケ防止にも使えそうだ。

 

間違いが一つでもあるとエラー表示されてしまうプログラミング。きちんと考える能力が培われる。自分の人生を自分で考える能力もきっと養われる。

 

悩みがあったり、どのように生きていいかわからなかったり、それは自分自身を解体して一つ一つをしっかり認識して、組み立てて動作させる作業とイコールだ。あらゆることに応用できる考え方がプログラミングを学ぶことで身につく。考え方のもっとも基礎的な教養になる。

 

人生を生きるための一つの技術として身につけておいて損はないと思う。これからの世の中で必要な英語と並ぶくらい基礎的な教養であると、学んでいてとにかく感じている。可能性を広げるという意味では英語以上かもしれない。

 

私は勢いでMacを15万円出して購入して、完全オンラインがプログラミングを学べるスクールの無料体験に申し込んだ。無料体験は一週間で毎日8時間現役で活躍するエンジニアとチャットし放題。そしてプログラミングは面白いと直感で判断し、「はじめてのプログラミングコース」をすぐに申し込んだ。

 

無料体験は、30分のビデオ会話もできてかなり親切な内容。プログラミングの基礎体験もできる。

 

エンジニアにならなくても、コードを書かなくても、変な話だがプログラミングを学習する意義はあるように思える。ものの考え方を学ぶには最高の方法かもしれない。必ず他に応用できる。