時間がくねくねしてなくてよかった

答えは人それぞれですが、何かを考えるきっかけになるようなブログを目指してます

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も充実した日になった

まずは小学5年生の子が授業前に算数を教えて欲しいと、ランドセルを背負い通学帽を被った姿で塾に駆け込んできた。 そして保護者面談で勉強について熱く語った後には、遅い時間となり授業を受ける生徒や自習生で塾が賑わい始める 塾には一度見たものは大概…

宝塚音楽学校について

Yahoo!ニュースを見ていたら宝塚の入学式のニュースが飛び込んできた 思わずクリックし、記事に載せられていた写真を見てみる。日本の近代文化をこのような少女たちが受け継いでいることにうっかり感動を覚えてしまったのかもしれない その写真の中では、日…

子供に作文を教えた

久しぶりに仕事終わりにスーツを着たまま飲みに行った やっぱり仕事を終えてから誰かと飲む一杯は最高 今日は、中学受験を考えている小学生の女の子から作文を頼まれて自習中に書き方を教えてあげた。課題に沿って400字程度を5分ほどでサラリと書いてあ…

面白いやつを面接した

面白いやつを面接した 某日本指折りK大学の学生 志望動機を聞いたら「子供に教える過程であらゆることを言語化していくことで新たな発見がありそうだから」とか「自分の中学受験の時の経験を今の時点から振り返ってみたい。それができる場であるから。そして…

佐々木朗希投手の完全試合について

ロッテの佐々木朗希投手が完全試合を達成した。13連続三振という日本プロ野球新記録と1試合19奪三振日本プロ野球タイ記録とともに。 そこで思った。 まず、野球とはスポーツの中でもルールが最も多いスポーツの一つだと言われている。 つまり自由度が低…

斎藤佑樹について

斎藤佑樹(元日本ハム)がユニクロのCMに出ていたが、これから間違いなく成功するだろうなと思っていた矢先だった 甲子園でマー君と投げ合った時からずっとみていて、マー君がメジャーで活躍しているのと対象的に斎藤佑樹はプロ野球ではパッとしなかった そ…

マネージメントについて

最近は、塾の生徒や保護者に「先生をやる気にさせることが大切」とアドバイスをしている 先生がやる気になれば必ず良い流れが生まれると伝えている つまり「お客はサービスを提供をされる存在」という常識に喧嘩を売るようなことをしている 生徒には「自習で…

言葉選びは対象によって変化させる必要がある

聞き手が語彙力がある人物ならば簡潔にできるだけ短く伝える 相手に語彙力がなければ難解な言葉は避けてわかりやすく説明する 上場企業の社員なんかがやたらと難しい言葉を使用したりするが、それは聞き手の語彙力がある前提なんだということだ(テレビ見て…

ファンベース

本当のコアなファンがファンを連れてくる なので、自分の思うようにサービスを提供したらいいと思う それにより一時的に利用者が減っても、コアなファンは残り、価値観の合う人が増えていくはず

生徒が自習に来るようになってきた

やる気のなかった生徒たちが自習に来るようになってきた それが伝播して大学生の講師も「弟を塾に入塾させます!」とまで言いだした 今日の生徒への決め台詞は「別に君を椅子に縛り付けて頭を押さえつけて勉強をやらせるわけじゃない。君の意思に任せる。で…